訪問健康相談
1.訪問健康相談とは(およびその目的)
当健康保険組合では、保健事業の一環として、『訪問健康相談』を実施しております。これは、当健康保険組合が委託した保健師、看護師、管理栄養士等が皆様の職場、自宅までお伺いし、日常の健康に関する情報提供やアドバイスをいたします。
例:具体的アドバイス内容
生活習慣(食事・運動・休息・喫煙・飲酒)、疾病予防・悪化防止の知識啓発、健康診断の奨励、社会参加、ストレス解消支援、適正医療・服薬、リハビリの指導、福祉の情報提供、介護保険制度の説明等
2.対象者
65歳~74歳までの方(前期高齢者、被扶養者)
3.費用負担
無料
4.実施時期
7月~秋頃にかけて
5.手順
STEP 1 |
当健康保険組合より被保険者と対象者へ「訪問健康相談 実施の案内状」を送ります。 |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
当健康保険組合より対象者へ「訪問健康相談員のご案内状」を送ります。 |
![]() |
|
STEP 3 |
業者は対象者の承諾取得後、ご自宅へ訪問またはお電話にて専門的な立場から助言や相談を行います。 |
6.業者
当健康保険組合は、SOMPOヘルスサポート(株)に委託してます。