健保だより

「健保だより」のPDF版をご覧になれます。

最新号

健保だより 2024年 決算号

  • 【特集】令和5年度決算
  • NST KENPO TOPICS
    (新理事長ご挨拶/お済みですか?各種健診/QOLismイベント開催中!)
  • 日鉄物産健康保険組合のマイナ保険証関連の取り組み
  • これからの病院受診は「マイナ保険証」で!
  • ココロが軽くなるメンタルケア
    (口下手な私が職場にうまく馴染むには)
  • 今日からできる!睡眠改善
  • 君たちは健診をどう生かすか (健康診断の結果を生かせ!)
  • 体のお悩み相談 (目のお悩み)
  • 破滅フラグを回避せよ (飲酒)
  • お悩み解消!1分ストレッチ (腰痛の解消)
  • お薬知識箱 (スイッチOTC医薬品)
  • We Love Sports

バックナンバー

健保だより 2024年 予算号

  • 【特集1】当健保の令和6年度予算のお知らせ
  • 【特集2】保険証廃止へ 医療機関の受診はマイナ保険証で
  • 令和5年度の主な保健事業実績と、令和6年度の保健事業の重点ポイント
  • NST KENPO TOPICS
    (加入者情報等の送付/被扶養者削除/特定保健指導)
  • 令和6年度わたしたちの保険料はどう使われる?
  • ココロが軽くなるメンタルケア
    (人前でうまく話せるようになりたい)
  • 健康習慣アップデート!
  • 医療費節約メニュー 大病院の受診
  • 体のお悩み相談 歯のお悩み
  • 知っておこういろいろながん
  • 異国情緒味わうウォーキング(山形県白山島)
  • ヘルシー&優しいレシピ(あさりと新じゃがのアクアパッツァ)
  • お悩み解消! 1分ストレッチ(手の疲れ)
  • お薬知識箱 市販薬の分類
  • We love sports

健保だより 2023年 決算号

  • 令和4年度決算のお知らせ
  • ホームページ全面リニューアル
  • NST KENPO TOPICS
  • マイナンバーをきちんと会社に提出して医療機関の受診をスムーズに!
  • ココロが軽くなるメンタルケア
  • 歯科検診を習慣づけよう
  • 内臓危機一髪! 肝機能
  • 特定健診・特定保健指導
  • 異国情緒味わうウォーキング
  • ヘルシー&優しいレシピ
  • 知っておきたいがん検診Q&A
  • お悩み解消! 1分ストレッチ
  • We love sports

健保だより 2023年 予算号

  • 令和5年度予算のお知らせ
  • NST KENPO TOPICS
  • 令和5年度予算で計上された保健事業のご紹介
  • KENPO羅針盤
  • ココロが軽くなるメンタルケア
  • 腸のはなし
  • コロナ禍だからこそ健診を
  • 健康力アップの道! 健診クエスト
  • 今すぐできるがん予防
  • マスターおすすめ! 医療費節約メニュー
  • お悩み解消! 1分ストレッチ
  • いざというときに役立つ応急手当
  • We love sports

健保だより 2022年 決算号

  • 令和3年度 決算のお知らせ
  • NST KENPO TOPICS
  • 当健保の疾病予防と健康保持・増進の取り組み
  • 家族の健診、まだ間に合います。
  • ココロが軽くなるメンタルケア
  • 腸のはなし
  • 座ったままエクササイズ
  • いざというときに役立つ応急手当
  • 放置は危険!生活習慣病
  • 2022年10月から実施 健康保険法改正のお知らせ
  • KENPO羅針盤
  • We love sports

健保だより 2022年 予算号

  • 令和4年度 予算のお知らせ
  • コロナ太りを解消しよう
  • 健康力アップへの道!健診クエスト
  • 歯の健康は全身の医療費節約につながる
  • コナミスポーツ入会金無料キャンペーン
  • NST KENPO TOPICS
  • ココロが軽くなるメンタルケア
  • 実践!健康セルフチェック
  • 座ったままエクササイズ
  • ヘルシー&優しいレシピ
  • 扶養からはずれるのはどんなとき?
  • いざというときに役立つ応急手当
  • We love sports

健保だより 2021年 決算号

  • 令和2年度 決算のお知らせ
  • NST KENPO TOPICS
  • 忘れてませんか?健診予約。
  • 2021年10月から オンライン資格確認が本格スタート
  • 放置は危険!生活習慣病
  • ココロが軽くなるメンタルケア
  • 座ったままエクササイズ
  • いざというときに役立つ応急手当
  • 実践!健康セルフチェック
  • カンタン解説 健康保険
  • We love sports

健保だより 2021年 予算号

  • 令和3年度 予算のお知らせ
  • 健康診断 歯科健診 インフルエンザ予防接種
  • 今日からはじめる!免疫力改善習慣 食生活編
  • ココロが軽くなるメンタルケア
  • コロナ時代の医療機関のかかり方
  • Health Topics
  • 座ったままエクササイズ
  • いざというときに役立つ応急手当
  • 放置は危険!生活習慣病
  • KENPO羅針盤
  • We love sports

健保だより 2020年 決算号

  • 令和元年度 決算のお知らせ
  • 医療費通知照会サービスを開始しました!
  • withコロナ 場面別日常生活の感染予防スタイル
  • HEALTH TOPICS
  • 要警戒!新型コロナウイルス感染症
  • 活用しなくっちゃ!KENPOの制度
  • 健康情報 今と昔 睡眠の常識の巻
  • ココロが軽くなるメンタルケア
  • カラダを引き締める5秒筋トレ
  • We love sports

健保だより 2020年 予算号

  • 令和2年度 予算のお知らせ
  • 「健康経営®」を健康保険組合がサポートします!
  • 令和2年度に実施していく主な保健事業(健康づくり)のご紹介
  • 特定健診、特定保健指導はこう活かす!
  • 五輪開催で高まる感染症のリスク
  • Health Topics
  • 医療にまつわるお金の話
  • 医療費のムダをおさえるひと工夫
  • 健康情報 今と昔 血圧の常識の巻
  • かんたん!体調改善ストレッチ
  • We love sports

健保だより 2019年 決算号

  • 平成30年度 決算のお知らせ
  • これから流行るウイルスはコレ!!
  • 健康情報 今と昔 歯の健康の常識の巻
  • 整骨院・整骨院などでは健康保険を正しく使いましょう!
  • 「療養費支給申請書」のチェックポイント
  • 効果の上がるウォーキングにチャレンジ!!
  • チャートで確認被扶養者資格確認チャート
  • 被扶養者の検認(資格確認)を行います
  • かんたん!体調改善ストレッチ
  • We love sports

健保だより 2019年 予算号

  • 「健保だより」の配付について
  • 人間ドック(健康診断)を受診しましょう!
  • 特定保健指導を実施します
  • 平成31年度 予算のお知らせ
  • 健康情報 今と昔 糖尿病の常識の巻
  • 健康スコアリングレポートと当健保組合の健康課題
  • 特定健診、特定保健指導はこう活かす!
  • パッとわかる健康保険クイズ
  • 感染と関係のあるがん
  • かんたん!体調改善ストレッチ
  • We love sports